本屋さんでサピックスの書籍は色々と販売されているので私も参考にしています。
息子が日能研に通塾中ですが、サピックスの進度や内容はやはり気になるし・・・。
日能研のテキストも5年生となるとやる量も増え、内容も難しいのであれもこれもできませんが、1つ気になる問題集を発見しました。
算数の分野別問題集で徹底的に練習
噂のベイシック(BASIC)って何??
たまたまネットでサピックスの教材にベイシックという問題集があるということを知りました。
調べてみると、なんだか評判がよさそうなコメントばかり。
どうやら、分野別で5種類の算数問題集で5年生の夏休み前までにやるといい単元、夏休み中にやるとよい単元、冬休みまでにやる単元?など、(サピックスでの宿題なのかな?)5年生メインの問題集のようです。
内部生でもないので、ヤフオクやメルカリで購入しようかなと思ったのですが、書き込みがしてあるものや、5冊そろっているものがなかなかなくて、タイミングを見ていました。
その5冊というのは、
・基本問題60題 1【割合】
・基本問題60題 2【比】
・基本問題60題 3【速さ】
・基本問題60題 4【平面図形1】
・基本問題60題 5【平面図形2】
です。
1から順番にやるのではなく、平面図形1、割合、速さ、比、平面図形2の順番でやるとよいという内容もちらほら。
やっぱり書き込みしていない問題集がいいな・・・と思い、直接サピックスに電話してみました。
校舎販売は外部生でも購入できる
ホームページのサピックス書籍を見ると、本屋さんで販売されている問題集は「書店販売」と書かれています。
校舎で販売されているものは「校舎販売」と書かれています。
ベイシックは本屋さんで見かけないだけあって、「校舎販売」となっていました。
そこで、サピックスに電話してみると、お近くの校舎に行けば、外部生でも購入できるとのこと。
すぐに近くの校舎へ行って、新品のベイシックを5冊購入してきました。
1冊800円プラス税金です。
その他、日本地図の「アトラス」も購入できるということで、一緒に買いました。(2016年夏前の情報です。)
>>中学受験の地理学習には地図帳・白地図を使ってどんどん書こう!
他にも、「国語の要」「サピックス分野別シリーズ 算数 標準20回テスト」シリーズなども書店にないものが校舎販売でありますので、迷っている方はぜひ窓口へ。
使ってみた感想
日能研をやりながらなので、そんなに時間はとれないのでかいつまんで利用しています。
最初に例題があり、アプローチとして解法の流れに数字を入れ込んでいく基礎問題、それが何パターンもあって、その後にステップ1、2、3、チャレンジ問題という流れで合計60題となっています。
速さの単元だったら、速さの基礎、旅人算、通過算、流水算・時計算をさらにいくつものパターンで問題が載っています。
平面図形2は、比をやってからでないとできませんが、平面図形1は基礎パターンだけで比はありません。
なので、やる順番は番号順でやらない方がいいかもしれませんね。
全体的に基本問題の演習を徹底している内容ですので、応用問題というものではないです。
習い始めてちょっとつまった、もうちょっと基礎を練習してみたい、ちょっと先取りをして内容を知っておきたい、という時に力がつくと思います。
一行問題のような基礎問題ですが、パターンを繰り返して数をこなすので、体にしみつく感じでしょうか。
得意不得意などもありますし、ちょっとややこしい比のとっかかり部分、速さのパターン解法だけでもまとまっている問題集なので、基礎作りにはよいかと思います。