赤から鍋が止まらない!お店の味を自宅でも食べられる名古屋名物

当ページのリンクには広告が含まれています。
名古屋名物「赤から」鍋をお店と自宅で食べたアイキャッチ

お鍋の季節じゃなくても我が家は一年中鍋です。鍋つゆの種類がいっぱいあって、1人だったら色々試したいのですが、家族にあわせていつも定番。

料理がと~っても苦手な私には、すごく早くできて、ヘルシーで次の日にもリメイクできるし、おいしい雑炊までできちゃうし、野菜たっぷりだし、言うことなしっ♪

子供たちにとっては、

「え~~~~~また鍋~?もう飽きた~!」

とよく言われますが、

今日は「はんぺん入りだよ~」「きりたんぽ入りだよ~」「おもちもあるよ~」

などなど、ほんのわずかだけ具をアレンジ。

わたし

アレンジっていうほどのものではないけど・・・

私としては、スープの味を色々試してみたいのですが、家族の好き嫌いがバラバラだったり、大量に作ってはずれてしまったりを考えると、ちょっと怖いので、いつも定番のしょうゆベースか、水炊き、味噌系ばかりとなっています。


しゃぶしゃぶの温野菜に行った時、ベースのスープを色々試したり、こんな具もあるんだ~、シメにはリゾット風にしたり、担々麺風にしたり、いろんなアレンジが楽しくてハマっていた時期がありました。

家では家族の好みもバラバラなので、たまには温野菜のしゃぶしゃぶで自分が好きなスープや具材を楽しむのもいいな。

わたし

でも、病みつきになる自宅でできる鍋料理を知っちゃいました!!

それは・・・

「赤から鍋」

ですね。ただ辛いだけじゃない、後をひく名古屋名物の「赤から」をぜひ、食べてみてほしいなと思います!

スポンサーリンク

目次

名古屋名物の赤から鍋はスープがまっかっか!でもなぜだか手が止まらない旨さ

スーパーで、旦那さんが

「この赤から鍋のスープ買いたいんだけど、一人でも食べたい」

と言ってパウチタイプの鍋スープを買いました。

わたし

私はあんまり辛いのは得意じゃないんだよなぁ

たま~にキムチが食べたいと思うのですが、胃の調子が良い時じゃないと後がつらくなるし、刺激がありそうなものはそんなに食べる方ではありませんでした。

でも、旦那さんが「名古屋のお店で食べた時、おいしかったからまた食べたいんだよね~」というので、そんなに食べたいなら・・・

ということで、子供たちが学校へ行っている間、家で2人鍋をしてみました。

自宅で作った赤から3番の鍋
わたし

ヒエ~ w(*゚o゚*)w

こんなまっかっかなんですよ~!

(適当に野菜や具をつっこんでいるだけで、お店のような見栄えじゃなくてすみません

ちょっと恐る恐る食べてみると、

わたし

ちょっと辛いけど、コクがあっておいしいじゃないですか!!

この赤からのスープは番号で辛さが表示されています。

私たちが食べたのがおすすめの三番という辛さなので、子供たち(小学生)にはちょっと刺激あるかもしれません。

子供たちには、辛さ一番のマイルドタイプがよいかな。

ニラ、もやし、豆腐、豚バラ肉、油揚げ・・・もう最高に相性がいいですね。

自宅用赤から鍋3番のスープの材料例

しかも、ご飯をスープと混ぜて食べてもおいしい~!

私の胃の様子が心配だったのはどこへ?

手が止まらない、完全にやみつきのうまさです。

2人で一気に食べちゃいました。

赤からとは?

「赤から」というのは、名古屋が本店で日本全国で展開されています。

旦那さんが言うには、自宅用の鍋スープも十分においしいけど、お店で食べるともっとおいしいそうです。

でも、自宅用でもおいしいし、再現性は高いんじゃないかなと言っていました。

我が家の近くには店舗がないので、機会があったらぜひ立ち寄ってみたいですね。

ということで、後日、家族で赤からの店舗へ行ってきました。

後日体験談

名古屋の店舗で食べたレポート

名古屋で旦那さんが出張中に本場の赤から鍋を食べてきた

赤から鍋で検索してこのサイトを見て下さる方が多くなりました!!ありがとうございます!!

関東にも店舗が増えているようなので人気がでているんですね♪

旦那さんが名古屋出張へ行き、会社の方たちと赤から鍋のお店に行ってきたそうなので写真をもらいました。

お店では、辛さが0番から10番まであり、0番は辛くなく安心ということなので、お付き合いで一緒に行く人も安心??

お店の赤から鍋の辛さを選択できる一覧

具がたっぷり入ってます~。

なんだか粋な鍋。

赤から店舗の土鍋

出来上がり~!赤4番の辛さにしたそうです。

赤から店舗の辛さ4番鍋の様子

辛さを伝えるにはどうしたらいいだろう・・・

家でもう一回、赤から鍋を食べてみました。

子供たち(小学生)も食べてみたいと言っていたのですが、さすがに3番は刺激はあるし、辛すぎるので無理だよなぁ。

市販では辛さ3番が定番で手に入りやすいのですが、たま~に辛さ1番のマイルドタイプのストレートつゆ?スープ?が売っています。

とりあえず、鍋2つを用意し、赤から鍋水炊きにわけました。

小学4年生の息子が、どうしても食べてみたいということで、ちょっと食べてみたところ

息子

「からっ!」

となっていたので、子どもには3辛ダイレクトはちょっと無理でした。薄めた方がいいかも。

そこで、赤からの汁に、水炊きの具材を付けて食べてみると、

息子

「ピリ辛でおいしい!」

と、辛さがかなり薄まった様子。

2年生の娘は真っ赤な鍋には一切、手をだしませんでした(笑)

辛さって人によって感じ方が違うので、伝えるのって難しいなぁ。

私も辛いのが得意ではないのですが、カレーでは中辛がピリッと感じるタイプです。

なので、赤から3番は私にとって、カレーでいう『中辛レベル』、4番は食べる自信なしかな。

後日談です。
よく食べているうちに3辛が当たり前に!
スーパーで5辛も増えてきたこともあり、食べるようになりましたが、私にとって5辛はお水必須の辛さです・・・。

でも、赤みそがベースということなので、辛いと言いつつも、甘さが少しあり、本当にお腹がいっぱいなのに手が止まらない、やめられない!!

野菜た~っぷり食べられますよ☆

赤から商品が続々登場

年々、赤から商品が増えていますね。

鍋つゆだけでないようです!

私が知っている「赤から」シリーズだけでも、カップラーメン、まぜうどんのタレ、肉豆腐、マーボー豆腐、カレー、おでん・・・

カップラーメンはちょっとコクが足りなくて、イマイチだったのですが、他も面白そう!

赤から鍋のスティックタイプは、一人鍋でも、家族に気兼ねなくでも、辛さ調節ができるのでいいですね!

その後も赤からにハマった我が家の追記記事です

家族で関東の「赤から」店舗へ行った記事を書いています。

子供用に「0番」も注文してみましたよ♪

市販の「赤から鍋」のスープで「赤から1番のマイルド」があったので、自宅ではさらない辛さ比べをしてみました。


辛さ5番の赤から鍋のスープが、ついにスーパーに登場!

さっそく比較してみましたので参考にしてください。

ありがとうございました♪

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次