兄弟割引がお得!小学3年生の妹も日能研に入塾することに決めました

当ページのリンクには広告が含まれています。

小学校5年生の兄は入塾テストを受け、3年生の2月(新4年生)から日能研に通っています。

5年生となると、親としても兄にかかりっきりとなり、妹は完全に放置状態。

 

家でのぐでぐでっぷりがすごく、このままでいいのかな~、妹は中学受験の予定はないし、まだ3年生だからいいっかな~、でも兄を見ていると高学年になった時に苦労しそうだよな・・・と色々考えることがでてきました。

親としても、手がかからない子だから放置しているということもあるんですよね。

 

でもでも!!!

これがあとあと、どう影響するか妹の生活についてもちょっと考え、生活を見直すこととなりました。

 

スポンサーリンク

目次

兄弟姉妹それぞれの育て方

下の子は手がかからないからと安心してはダメ?

兄は今までやんちゃっぷりが激しかったので、かなり怒られてきましたが、それでもめげない・・・。

 

2歳年下の妹は、ずっと怒られている兄を見て育ってきたため、私は怒られたくないというタイプ。

親から見て、すごく手がかからない子です。

やるべきことはサクサクッとこなし、相手を怒らせることを避け、学校ではアネゴでもあり、しっかり者でもあり、問題なし。

 

妹の習い事では、2年生の時に栄光ゼミナールの算数に通い、英語だけずっと継続中です。

2年生だったこともあり、かけ算をやるくらいで特に文章問題が難しかったわけでもなく、ほぼ全丸。

栄光ゼミナールではとても面倒見がよくて気に入った塾だったのですが、家のドリルより簡単だから・・・ということで1年間で辞めてしまいました。

 

3年生くらいから小数や割り算もでてくると難しくなっていくのだとは思うんですけどね・・・。

それからは、もうヒマ人ちゃんで、私が夜にドリルを見てあげる時間もあまりなく、学校の宿題のみの生活。

まぁ、学校のことがちゃんとできているんだからこれでもいいかなと思いきや、兄と違って何かに熱中するわけでもなく、生活知識もイマイチ・・・。

 

私には弟がいるのですが、ふと、母に言われたことを思い出したんです。

「下の子って手がかからないと思っているのは間違いで、後になって気づくもの。
親が最初の子には熱心で、色々話しかけたり、教えたあげたりしてきたけど、下の子って要領よくてあれもできるのね、これもできるのねとなりがち。でも、ある時、あれっ?これもできなかったっけ?知らなかったっけ?そういえば教えてないよな~。という時がでてくるよ。

知っているふりをしているわけではないけど、実はよくわかっていないということがあるから。」

と言っていました。

う~ん、確かに、一理あるかもなと思うんです。

最初の子には読み聞かせも熱心だったり、あれこれ教えてあげていたけど、下の子には自分の疲れもあったり、熱心さは・・・

確かに減っていますね(汗)

 

妹の将来のことを考えてみる

兄は色々やらかしてくる子なので、中学生の反抗期に高校受験となると、内申の問題とか本人の理科をやりたいという希望を考えて中学受験をすることにしました。

妹はそつなくこなすタイプなので、経済的にも大変だし高校受験から大学付属の私立を希望でどうかなというふうに主人と話をしています。

 

しかし、私も中学受験を経験し、兄が勉強をしているのを見ると、中学受験をしなくても土台作りとしてはものすごく力になる内容なんですね。

もちろん勉強量が半端ないので、知識が増えることは当たり前なのですが、それ以外に頭が柔らかくなるというか、考え方というか、発想というか、経験?刺激?

中学受験の勉強は色々とメリットがあると思います。

 

ただ、それが合格・不合格という入試を目指すものなので小学生にとっても過酷なこととなるのですが、入試を目指さなかったら・・・。

 

そこまでやる必要なし?

勉強量を加減すればそれはそれでいい?

とりあえずやってみて本人の希望が変わるかもしれないからやっておいた方がいい?

 

まぁ、色々とご意見は様々だと思います。

我が家も主人とその話で色々考えました。

 

ただ、私と娘で家庭学習をしても、あんまり刺激がないんですよね。

やっぱり、私も娘も甘えが出てしまって・・・。

 

3年生から入塾することに

兄の小学校生活を見ていても、高学年になると、勉強している子としていない子がくっきり子供たちの中でもわかってくるようです。

中学受験をしてもしなくても、塾へ行く子が増え、それなりに差が出てき始めます。

このまま中学へいき、塾が当たり前の生活になるという話をよく聞きます。

 

我が家の妹は、勉強をする習慣はあっても、家庭学習だと、ただやっただけ~という状態なのでせっかく若い頭?柔らかい頭のうちに色々と刺激が欲しいんですね。

私だけではやはり出来ないので、これは何か習い事を!と考えることにしました。

 

以前、日能研の通信教育で「知の翼」をやっていたのですが、1ヶ月かけてやる問題を10日間で終わらせてしまい、他にやることなし。

これにドリルを追加すると結局は普通の家庭学習と同じだし、通信教育は向いていないかな~、また栄光ゼミナールに戻る?

 

しかし、栄光ゼミナールは兄が実験教室へ行っているので兄弟割引があったとしても、お値段が高めなんですよね。

公文も算数と国語を考えたら高くなっちゃうし・・・。

 

わたし
わたし

それならば!!中学受験は考えていないけど、日能研に入っちゃう??兄弟割引で半額くらいになるし!!

 

という案がでました。

日能研の3年生は入塾テストがなく、教材費やテスト・模試代などは別に料金がかかりますが、兄弟割引で月謝としては5000円くらいで2教科なんです。

わぉ~!

ということで、娘と話をして気が変わらないうちに、すぐ申し込みをしました。

 

まとめ

兄弟割引はとっても有り難いです。

塾としては生徒確保なのだと思いますが、我が家にとって嬉しい金額の習い事です。

 

中学受験を考えていなかった妹ですが、日能研の「しかくい頭をまるくする」というだけあって、テキスト内容も市販のドリルとはちょっと違うんです。

3年生でもテスト・模試があるので順位がでますが、刺激を受けつつ、学んできてほしいですね。

 

学校とは違う勉強となりますが、私もなるべ~~~く、成績のことはとやかく言わずに、娘なりのペースで様子を見ようと思います。

ありがとうございました♪

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次